昨日からようやく一人で営業周りをするようになりました。
自分専用のテリトリーを与えられて、そのテリトリー内にある取引先やお客様のところに挨拶をして回るかんじ。
最初は担当が代わったことを知らせるための挨拶だけだけど、そのうち車を売るための営業トークをしなくちゃならないって考えると気が滅入る。
今日は昼の14時から17時まで、3時間ぶっ続けで歩きまわっていた、なんてことはなく、30分くらいさぼりつつ30軒くらい訪問したかな。
平日昼間に家にいる人は少なく、出てくれた人は1人だけ。
なかなかきびしいなー。
なんというか、昭和な仕事だよね。
とても令和の時代だとは思えない。
こんな泥臭くて、ついでに汗臭い仕事が職人以外に現存してるとは信じられない。
まあ経験としては面白い。
一生これやれって言われたら絶対嫌だけど。笑
コメント