日記をアナログからデジタルに移そうと思った日 【2025年8月21日】

ぼくは大学3年生の夏ごろから日記を書き続けています。

具体的に何年の何月からだろうと思って見返してみたら、2023年の9月7日からだった。

そうだ、いろいろ思い出してきたぞ。

最初は日記として始めたのではなく、睡眠や食事、その日に使用したスキンケアを記録するために始めたノートだった。

今も昔も肌荒れがコンプレックスな自分は、どのスキンケアが自分に合っているのかを把握したくて、「このスキンケアグッズを使っていたころの自分の肌はこんな感じだったよ」と未来の自分に伝えるため、その日の肌の状態とともに、何を食べたか、何を塗ったか、どのくらい睡眠をとったかを記録しようと思ったんだ。

そのついでにページの1番下の方に書き始めた日記。

最初の方は1行日記だった。

実は過去にも何回か日記に挑戦して、そのたびに面倒になって挫折してた自分は、とにかく継続できるように、ハードルを極限まで下げようとしたんだ。

その結果の1行日記。

初日の文章は「今度はいつまで続くかな」。

いや短っ!笑

最初から鬼低ハードルだったこの日記は、そのうち「書かない日があってもいい」という、超えては(くぐっては)いけないところまで来ていた。

最長で2か月間まるまるさぼったこともあったな。笑

そんなぼくの日記が今回、大幅アップデートを迎えることになりました。

毎日手書きで書いていたところ、今日からは長年放置してたブログのページを再利用して、データ上で書き連ねていこうと思います。

理由はひとつ。

場所をとるのが嫌になってきたから。

1日1ページずつ消費して書いていって早2年、リングノート5冊に加えて文庫本みたいなノート半分くらいまでたまった。

たった2年でこれだもん。

死ぬまで続けたとしたら本棚が埋まっちゃうよ。

あとは旅をしている最中に持ち歩くのも面倒だ。

ていうかそもそもミニマリストのぼくの部屋にものが増えるのは許されん。

てことで紙の日記とは今日でお別れ。

文字を書く楽しさも好きだけど、ミニマリストはものを手放す欲が強いのさ。

自分以外誰にも見られないかもしれないけれど、今まで通り気楽に続けていけたらと思います。

今度はいつまで続くかな。

タイトルとURLをコピーしました