学生のころは毎日10時半とかに寝て6時に起きるのがそこまで苦ではなかったはずなのに、最近は退勤した後すぐに寝なくちゃいけないのがなんだかもったいなくて、つい夜更かししてしまう。
早く寝て早く起きた方がいいに決まってるのに。
スマホの魔力は本当に恐ろしいですよね。
でも、定時で上がったとしても家につくのが19時でしょ?
22時半に寝ようと思ったら3時間半。
ん?
あれ?
意外とあるな。
風呂に30分取られても3時間もあるのか。
まあ今後は残業が当たり前になってくるからそうはいかないだろうけど、自分が時間を無駄に過ごしてしまってるだけだということに気づいちゃった。
24時間の内訳出してみよ。
睡眠 7時間
朝シャワー+髪セット 30分
通勤往復(歩きながら朝ごはんと夜ご飯食べてる) 2時間
勤務(+休憩) 9時間
夜風呂 30分
固定であるのはこれくらいかな。
7+0.5+2+9+0.5=19
24-19=5!?
なんとびっくり5時間も余裕があるではありませんか。
残業1時間するとしたら4時間。
正直もっと欲しくはあるけれども、あんま文句言えんくらいはあるんだなあ。
んでもって24時間まるまる自由の休日とかいうものもあるんしょ?
やりたいことできないのは完全に自分の怠慢だね。
時間は貴重であるということを認識して生きようと思います。
コメント