「飽き」って、人生の中で結構な強さの敵だよね【2025年8月23日】

今日は午後からの予定があったので、仕事を休みにしてもらった日。

基本的に土日は出勤の会社なんだけど、休みたいと伝えれば休ませてくれる良い会社です。

朝はアラームのかけ忘れで8時に起床。

9時から美容院を予約してたところ、5分の遅刻をかましてしまいました。

笑って許してくれた可愛らしい美容師さんに癒されつつ、カットが終わってそのまま図書館へGO。

そこで「年収90万円でハッピーライフ」という本を1時間ほど読んでいました。

週5休みの都内在住フリーターさんが書いた本なんだけど、節約マインドについて書かれたものかと思ったら、ほぼほぼ著者の自叙伝でスキミング気味に読了。

そのあとは帰り道に薬膳らーめんのお店で昼ご飯を済ませたり(あんまりだった)、快活クラブでNARUTOを読んで時間をつぶしたりしつつ、13時に予定の場所へ。

月に1度くらいのペースで参加している、ボードゲームの社会人サークル!

元々は友達との飲み終わりなどにボードゲームカフェに行ってたまに遊ぶ程度だったのですが、それがとっても楽しくてハマってしまい、新卒のくせに早速コミュニティを見つけて参加させていただいているんです。

レンタルスペースを借りている分のお金をみんなで出し合って、有志でボードゲームを持ってきてくださる方のものをお借りしてワイワイ楽しむ感じの、とても居心地の良い場所なんですよね~。

ただ、、、

飽きが来ちゃったかも笑

楽しいことには楽しいのですが、なんだか以前よりわくわくしなくなってきちゃった。

前はそのサークルが楽しみで楽しみでしかたがなかったのになあ。

皆さんとっても仲良くしてくれてるし、なにより主催の方がとてつもない美人なのでコミュニティを抜けるつもりはないのですが、参加する頻度を減らそうかなー。

何かをしているときに、ほかの時間の使い道を考えてしまうようになったら終わりだよね。

タイトルとURLをコピーしました